- ハンコヤドットコムTOP
- 材質について
- 黒檀(こくたん)
黒檀(こくたん)優れた耐久力、深みのあるこげ茶の「黒檀」
黒檀は代表的な銘木で、材質は緻密で重く堅く耐久性に非常に優れた印材となります。
乾燥性があり、虫に喰われにくい事から朽ちることが無いと言われており、長年の使用に耐える高い耐久性を持った強い木材です。
黒檀は世界で最も良質の木とも言われており、 堅くて強靱、優れた耐久力、肌理の緻密さ、油脂感触の出る光沢等により、彫刻、高級建築材、高級家具材、楽器等に適し、古くから珍重されています。

- 黒檀は美しく
強靭な木材 - 黒檀の材質は重く堅く強靭で、耐久性に富んでます。また、磨くと独特な光沢がでます。
黒に近い色味ですが、弊社で販売している木材印材・玄武と比較すると、玄武は黒色、黒檀はかなり濃いコゲ茶色の色味となっています。
黒檀は油分を含んでいる木材なので使えば使うだけ味が出てきて魅力的になっていきます。
黒檀独特の光沢と深みのある木目は一生付き合っていく印鑑にはもってこいの印材です。
- 加工が難しい印材も丁寧な作業で印鑑に
- 黒檀は強靭な硬さと重さのため細かい細工が難しく、加工中に割れやすい材質でもあります。
ハンコヤドットコムでは細心の注意を払い、割れのない加工をおこなっております。
朱肉には油質が含まれていますので、長年使っていますとそれが染み込んで枠などの部分がもろくなりがちです。
押印のあと朱肉を拭き取る等こまめなお手入れが、印鑑を長持ちさせる秘訣です。
また、植物系印材は直射日光や急激な乾燥・湿気の気温の変化に弱い性質があります。
専用ケースに入れて、大切に保管してください。
押印のあと朱肉を拭き取る等こまめなお手入れが、印鑑を長持ちさせる秘訣です。
また、植物系印材は直射日光や急激な乾燥・湿気の気温の変化に弱い性質があります。
専用ケースに入れて、大切に保管してください。
まめ知識
科目はカキノキ科カキノキ属の熱帯性常緑高木。
学名をDiospyros ebenum。
ギリシャ語の Dios【神】とpyros【穀物】が語源で、【神の食べ物】の意味を示します。
柿が南蛮貿易の頃にヨーロッパに伝わりDiospyros kakiの名が伝えられ、カキノキ科カキノキ属にはDiospyrosを冠します。































印鑑・はんこの総合サイト
チタン印鑑サイト
おしゃれ印鑑のキレイ はんこ
伝統と匠の技が作る印鑑
印鑑ケース専門店
シルバー 印鑑 CODE925
シャチハタ ネーム印
ゴム印/オリジナルスタンプ
組み合わせゴム印・住所印
データ 印・ ハンコ
お名前スタンプ
はんこやどっとこむスタンパー
特殊インク 対応 スタンプ
印刷総合
名刺
スピード封筒
スタンプカード 印刷専門店
社員証/IDカード 専門店
オリジナル ポスター印刷
オリジナルパンフレット印刷
オリジナルTシャツの作成
シール/ステッカー 印刷
スピードはがき
表札館
郵便ポスト
名入れカレンダー専門店
オリジナルトートバッグ
粗品タオル
名入れメモ帳
クリアファイル 印刷専門店
のぼり旗 専門店
オリジナル 手提げ袋の製作
